2015.3.24 更新
とびきり甘くジューシーな掛け合わせ品種としても有能な柑橘です。
大抵美味しい柑橘や高級柑橘に掛け合わせされている陰の立役者!
「せとか」や「デコポン」「はるみ」などなど人気品種はみーんなかかってます!
清見様様です(´艸`*)はい。
「大きめの美味しい清見ないの?」
というお声かけがありましたので、いろいろ見てきましたよ!
ずっしりと重い清見は持っただけで美味しさが分かっちゃうほどの清見好きの僕。
しっかりと仕入れてきました!
ご希望に添える品物となっております( `ー´)ノ
清見に関してはお手頃な価格で、コストパフォーマンスも非常に高いので
お薦めしやすい今が旬の柑橘。
ギフトはもちろん、ご家庭用にも最適です♡
しかも清見は食べるだけじゃない!?
清見の皮をバスタブに浮かべて甘酸っぱい香りに包まれてのバスタイム♪
皮脂の分泌を整えるので、お肌を引き締め、特にオイリー肌の方にはうれしい清見風呂!
サッパリ気分で素肌美人へ♡(´艸`*)ウシシシシシシ
んでもって、ただただそのまま食べるだけではなーい!!
よくスーパーにも売ってますよね、バニラのウエハース!
それにホイップクリームをぬってその上に薄い袋から取り出した清見を1房(*ノωノ)
これを3~4段積み上げてひんやりと冷やせば…
おいしい清見ミルフィーユ(*´ω`)
もちろん当店のジュースやゼリーも清見、あります!
いろんな可能性を秘めた果物です(*´ω`)
 
ちなみに清見の美味しい食べ方を
「ジューシングCHU CHU」と呼ぶらしいです(笑)
意味・由来はググってください。
 
 	
	2015.3.23 更新
去年も仕入れて、コアなファンを獲得した秀逸な果実。
この繊細な味わいと芳醇な香りはまさに「和菓子」
当店では「和菓子柑」と呼んでおります。
皮を手で剥けばプシュッ~っと爽やかでありながらもしっかりとした甘味を纏った
香りが身体を包み込み、生成色の果肉から爽やかなでスッキリとした甘味を含んだ果汁が
黄金柑汁ブッシャーーーー!と弾け飛びます。
去年は鹿児島県の鶴田果樹園しかなかったのですが、
今年は高知県からも入荷がありました。
味も合格点を付けれたので入荷しています。
そもそも、これは非常に栽培困難な果実。
枝には鋭い針の様なトゲが無数に生えています。
それ故、収穫時は防護手袋の様なもので収穫。
美味しいのはわかっていても、作りたがらない生産者泣かせの果物なんです。
幾度となく多くの方が挑戦され、そしていまだ作られているのが数件の生産者。
もはや幻。
絶えてはいけない果実。
絶滅危惧果実なのです。
当然、こだわり専門店しか置くことはできない極レアモノ。
さぁ、貴方もこの感動を分かち合いませんか?	
	2015.3.15 更新
 
(プロフェッショナル~仕事の流儀~のテーマソングをかけて是非)
「生産者に美味しい果物を作り続けてもらう為に、生産者を正しく評価し
その生産者の努力をお客様に伝えることが、千馬の務めです」
 
いや~、決まってますねぇ(笑)
でも、これはモットーとしていることです。
当然、味にこだわっている当店は味にこだわっている生産者とのかかわりが深い訳です。
そのこだわって愛情込めて汗水たらして、来る日も来る日も試行錯誤をし
やっと自信をもって出荷される果物たちを適正に評価し、適正価格で販売することが務めです。
その生産者の方のストーリーをお客様へ伝え、納得してもらい、存分に味わって頂く。
それが本来の専門店の姿だと信じ、今も店を展開しております。
お客様の要望・感想は生産者の方まで届きません。
逆も然りで、生産者の方の熱意・情熱・こだわり・愛情はお客様へ伝わりません。
当店の様な小売店は、双方の架け橋にならないといけない。
それプラス、我々の選び抜いた味・情報・感想をお客様に伝え
最終的にご購入されるか決めて頂く。
頑固一徹的な考え・偏った考えかもしれませんが、私はそう思います。
ですので、これからもより厳選した産地・生産者を選定し、
より美味しく完成度が高い高品質な果物をお伝えしていきます。
これは私ではなくとも、千馬で働くスタッフ共通の認識。
「千馬イズム」にあります。
そんな変わったモンの僕をどうぞよろしく(´艸`*)キャハ
 	
	2015.3.15 更新
カラカラオレンジともいわれる味のこいーーーーネーブルオレンジ(*ノωノ)
果肉・果汁共にやや紅色で、香りも強いです。
カクテルにもピッタリのピンクネーブルはこの時期美味しいオレンジです。
酸味は穏やかで、甘味が強く根強い人気が特徴です。
大阪のおしゃれバーではこのピンクネーブルを使ったカクテルが人気なんだとか…(´艸`*)
あまり見かけないでしょうが、味にうるさい!?業界御用達のピンクネーブルいかがっすか~?(*´ω`)	
	2015.3.15 更新
果皮はしっとりツヤツヤなのが魅力です。
手に持てば、ずっしりと重みを感じます。
それはサッパリとしつつも強い甘味を感じる果汁と
全身を包み込む甘くまったりとした香りが詰まっているから♡
せとか・デコポン・甘平・はるみと多くの柑橘はありますが
似て非なり!!
当然、極薄の袋に包まれた果肉はたまらなく旨く、
幸福感を感じざるを得ない…
麗紅という品種の糖度・酸度・外見と非常に厳しい基準をクリアした
極上の麗紅のみが「はまさき」になりえます。
まさに、極上の中の極上。
これ以上の麗紅はない!ということです(´゚д゚`)
さぁ!3月が量・質ともに揃います。
今食べずにいつ食べる!?
旨いもん食べたい方!お待ちしてまっせ!( ^)o(^ )| 業種 | 販売員 | 給料 | 980円~能力給あり | 
|---|---|---|---|
| 勤務時間 | 9:00~17:00(シフト制) | 対象 | 18歳~ | 
| お問合わせ | 08037884707 | 担当 | 饗庭(アイバ) | 
| 備考 | 
									果物の販売・品出しをしていただきます。接客業が好き・果物大好き・お話好きの方はぴったりです。土日祝勤務のどちらかが勤務可能な方、積極採用します。 能力によって昇給もしますので、どんどん仕事を覚えて楽しんでお仕事をしてくださいね。  | 
							||