2014.6.10 更新
前にエメラルドメロンをご紹介していますが、
その赤肉バージョンです。
食通をも唸らせる味とコストパフォーマンスには、
あのEXILEもビックリでございます。
サクッとナイフを入れれば、解き放たれる豊潤で凝縮された香り分子。
その時点で失神モノですが、まだ早い(‘ω’)ノ
甘く濃厚に熟した果汁がタラリと流れだし、まな板を上機嫌にさせます。
パッと二つに分けた切り目からは、オレンジ掛かった、いかにも美味しそうな果肉がこんにちわ。
たまらずスプーンでくり抜いて食べる?
いーや、8等分にして、西瓜食いだ!!( ゚Д゚)ガブガブガブーー
そんな欲求を抑え、丁寧に均等に分けて食べて頂きたい。
極上味の赤肉メロン「エメラルドメロン」(´艸`*)
やはり、エメラルドシリーズ、侮れません。
もうそろそろ、正式に発表されるんじゃないっすかね?
 
どっかの博士「人間の三大欲求が、この度長年の研究により全く違うことを突き止めました」
メディア「えーっと、それは、今までの常識を根底から覆すものなのでしょうか?」
どっかの博士「えぇ。我々も驚きました。突き詰めれば元は同じなのかもしれませんが…」
メディア「これは大発見ですよね?この日本が世界を先駆け発表するにあたり誇りに思えます」
どっかの博士「これは我々がツイテいた…ということでしょう。世界は広いが、この発見をできる一番近くに我々がいた。ただそれだけです」
メディア「なるほど…。外国には知りえなかった。ん?我々が近くにいた・・・?どういうことでしょう?」
どっかの博士「うむ。我々日本列島に住む者、北海道、本州、四国、九州沖縄とあるのはご存知の通り。
その中でもとりわけ四国の高知という土地に注目したわけです。」
メディア「…なぜ、四国の高知を?」
どっかの博士「うむ。四国を題材とされる映画や書物は数多く、なぜ、四国がそこまで注目を集めるのか。という点に引っかかったのです」
メディア「ほぅ…。確かに映画「死国」は話題にもなりましたし、お遍路さんも根強い…」
どっかの博士「といわけ、私は果物が好きでね。孫にも果物を食べなさいと教えているんですよ。」
メディア「唐突ですね、話の展開が博士…」
どっかの博士「我々の時代、メロンと言えば高級で病気の時にしか食べられなかった。それが今ではいつなんどきでも食べられる。非常に裕福な時代になったもんだ」
メディア「…」
どっかの博士「メロンは美容フルーツとも呼ばれ、大変女性に人気でたくさ・・・」
メディア「博士!話を戻しましょう。三大欲求が変わったとか…?」
どっかの博士「おぉ、そうじゃった。変わったのだよ、高峰君」
メディア「えぇ!?(俺って…高峰君設定だったんだ…)」
どっかの博士「新たな三大欲求は…」
メディア改め高峰「ゴクリ…」
どっかの博士「①エメラルドメロンを食べる ②エメラルドレッドメロンを食べる ③大胆にスプーンですくって、または8等分の切り身を西瓜食いで」
高峰「…。ここまでブログを読んだ時間を返せ!!!」
 
そう気を取り乱さないで。
エメラルドレッドメロン…
エメラルドなのかレッドなのか…どっちかわからない命名に思い悩む時間があれば、一度は食べてみないと後悔するメロン。
数量限定で入荷です。
長文すんません<m(__)m>
最後までありゃーした!
 	
	2014.6.10 更新
通常この時期はキングデラが店内を支配します。
その名の通り、キング(王様)ですから、
出だしでやや酸味が見え隠れするピオーネなどをひれ伏せ
糖度20度という驚異的な甘味を武器に我がもの顔でドスーンと腰を据えていたキングデラが…!?
今年は…ない!ない!!なーーーい!!!!
Why???(;´Д`)
恐らく専門店しか今年はお見かけできない??かも。
…というのも、昨年の山梨の記録的豪雪により、
温室ハウスが壊滅( ゚Д゚)デェェェェェ!!!
建て直すにも、家一軒分くらいの金額が掛かるので
もー、やーめた!
っていう方が結構いらっしゃるとか(;´Д`)
たしかにちょっとやそっとの決断では厳しい…
ですので、5月の入荷状況は昨年比37%( ゚Д゚)マジカ・・・
相当の量が減っているのです。
極めて甘く、デラウェアより大きな粒で大変人気のある品種ですが、
今年に限っては入手困難の希少種扱い(*´Д`)
大変です。
今朝仕入れた山梨県産のキングデラ。
幾分か入荷しています。
多くの方に味わって頂きたいので、頑張って価格も抑えて…(´艸`*)
早い者勝ちですので、ギフトをお考えになられている方
どーしてもキングデラを食べたい方
毎年キングデラを楽しみにされている方
どーぞ、当店まで<m(__)m>	
	2014.6.10 更新
	
	2014.6.7 更新
まだまだ数は少ないですが、ついに登場しました。
香りがまとわりつく芳醇な空間は、ずっと吸っておきたいと思わせる香り。
独特なジュワ~っとした果肉に、ぷるぷるゼリー。
この相性がダウンタウンくらいの相性の良さ。
まぁ、ダウンタウンの素性は全く知りませんが。。。
なんか良さそうでしょ。
有無をも言わせない存在感と爽やかなのど越しは、
まさに夏の風物詩。
一度食べておかないと…ね♡
あぁ…うまうま♡
 	
	2014.6.7 更新
ブリンブリンの大粒を豪快にどどどーっと入れ
思う存分ピオーネを楽しんで頂くようになっています。
濃厚な甘みの巨峰と後味すっきりなマスカットとの掛け合わせのピオーネは
幅広い方から人気を得ています。
葡萄が美味い季節到来♡| 業種 | 販売員 | 給料 | 980円~能力給あり | 
|---|---|---|---|
| 勤務時間 | 9:00~17:00(シフト制) | 対象 | 18歳~ | 
| お問合わせ | 08037884707 | 担当 | 饗庭(アイバ) | 
| 備考 | 
									果物の販売・品出しをしていただきます。接客業が好き・果物大好き・お話好きの方はぴったりです。土日祝勤務のどちらかが勤務可能な方、積極採用します。 能力によって昇給もしますので、どんどん仕事を覚えて楽しんでお仕事をしてくださいね。  | 
							||