ENJOY! YOUR LIFE

  1. ホーム
  2. ショップガイド
  3. フルーツショップ千馬(センバ)

フルーツショップ千馬(センバ)

フルーツショップ千馬は「本当においしかった!」と言われる日本一のお店を目指しております。

当店では果物の本当の美味しさを伝える為、毎日京都・大阪・東京・奈良・産地から、新鮮な果物を仕入れています。専門店ですので、美味しいのは当たり前。果物の知識や効能など約半世紀、果物専門店を業としてきた情報も発信していきます。
厳選した果物を使用したフルーツ生ゼリーも好評発売中です。
(数量限定)保存料・香料・着色料不使用。
店舗名 フルーツショップ千馬(センバ) 取扱
フロア
  • グルメ&フード
  • フロアガイドを見る
取扱商品 青果
営業時間 10:00~19:00
TEL 0774-55-8651

ショップニュース

今年もやってきましたよ!

2023.12.15 更新

今年もこの季節がやってきましたね。

和歌山県田口完熟club「的兵みかん」は超おすすめ!

一度食べたら皆さん必ずリピートされますね。 まろやかな甘みが濃厚で、しっかり甘い!を実感できるブランドみかん。 もちろん一般流通しているものよりもくだもんや品質の極上物。 はっきりと申し上げます。 お安くはありません。 でも、自然の恵みと生産者のこだわりがとてつもなく、ほぼスイーツ。 通常よりも長い期間(20日ほど)木の上で完熟にさせることによって、類まれなる甘みとコク深さを実現。 肥料にもこだわりがあり、カルシウム粉末をかけることにより、美味しさを凝縮、雨でも余分な水分を吸収せずはじいてくれるので この旨味が実現できるのです。 ですので、果皮に白い粉末がかかっているものもありますが、何の問題もございませんのでご安心ください。 お歳暮にも的兵みかんは大人気で、毎年多数の的兵を配送しております。 とにかく美味しいものをお歳暮に。という方は一度ご覧いただければと思います。 こちらは1っ小売りの極上物。 ギフトの隙間にスッと入れさせていただきます。 くだもんやだからできること。 くだもんやにしかできないこと。    

これぞ本物。こだわりお化けのジュースです。

2023.12.10 更新

ちょいちょいちょい!正真正銘の本物ジュース入荷!

遂に… ついに見つけてしまいました。 本物のジュースを。。。 なに?本物? 偽物ってあるのか? そんな疑問を抱いたアナタ! 正常です(笑) 当店が位置付けている本物とは、驚愕して感動するレベルのおいしさを持っているもの。です。 こちらのジュースは、なーんにも不要なものは入れておりません。 通常どんなジュースでも酸化防止剤(ビタミンC)を入れていますが、これを入れると、どうも違う。 素材そのものの味が出せない感じがするのです。 こちら山浦果樹園のまじりっけなしの100%リンゴジュースは、驚愕します。感動します。泣きます。 現在は酸味がなくとてつもなくあま~い品種のシナノスイートの100%ジュース。 もうじき、酸味もありつつ、リンゴの濃い味を堪能できるサンふじの100%ジュースが入荷予定です。 もちろん加糖はしてなくて、リンゴのみ。 ここまでの風味、甘み、香りを出すには素材であるリンゴ自体に力がないと到底無理。 要は胡麻化してないんです。 単なる、えげつないポテンシャルを持ったリンゴのジュースってこと。 もちろんお子様にもうってつけ。 贈答用にも最適ですね。 いろんなジュースを試飲してきましたが、これは飲んだ瞬間「はい、仕入れます」と即答。 1000㎖と230㎖の展開となります。 どうぞ、驚愕してください。感動してください。泣いてください。

美味い…美味いねぇ。

2023.12.9 更新

はい、たまんなく美味いみかん「宮義みかん」入荷!

やっぱりこの時期はみかん!ですね。 和歌山有田地区にはみかん名人が数人います。 まぁ、この方たちが作るみかんは、言っちゃぁ悪いが、その辺のみかんより頭20万個くらいとびぬけています。 もうね、このみかん食べたらやめらんない! 果物は金額イコールの色が強いです。 なぜなら煮たり焼いたり蒸したり炊いたりして食べるんじゃなくて基本生食だから。 果物=材料なわけですよ。 肉、魚は調理すると美味しさが爆上がりしたりするでしょ? 果物はそんなことはない。 くだもんやっちゅうのは、その当たりはずれを極力なくすのが使命なわけ。 基本美味いもんしか置いてません(笑) 「どれが美味しいの?」ってよく聞かれますが、、迷わず「全部美味いです」って即答しちゃう僕です。 さて、この宮義みかんは京都市場の中でもトップオブトップ。 今現在食べるなら「新堂みかんの権兵衛」か「宮義みかん」かな。 あとは、もうじき入荷する「天和歌みかん」(あまわかみかん)はデザートみかんなんていう異名を持つポテンシャルお化けのみかんも入荷予定。 おそらく12月20頃が最終入荷だから、見つけたら即買いをおすすめします。 デザートみかんって糖度15度以上よ? もはやスイーツ。 バカうま。 悶絶もんでございます。 では!

おいおいおい!まじか!紅まどんな!?

2023.12.3 更新

美味いのはわかるけど、手がでないじゃん!お値段が…

はいはいはい。わかります。 紅まどんなはギフト商材なので、ご家庭用ではなかなか手が出しにくいですよね… もちろん紅まどんなはいろんな産地が手を出していて、数年前よりかは廉価版の紅まどんながちらほら出てきています。 すいませんが、当店はお手頃でも味が基準に満たないのは仕入れません。 申し訳ございません。 ※もちろん、仕入れの際に産地でも当店の基準に達していれば仕入れますが、ごくごく稀です。 しかし! 来ましたよ!! 紅まどんなと親は一緒の「愛果(あいか)」が入荷しました! おそらく単発入荷です。 果肉はもちろんトロトロのゼリーです。 紅まどんなとほぼ一緒。っていうか一緒(笑) 違うところと言えば、愛果は紅まどんなの早生品種なので、味わいが美にまどんなに比べると甘さがすっきりしています。 ですので、果肉そのものは全く変わらないのですが、のど越しすっきりな甘みが愛果となります。 これはこれで、とてもおいしいです。 もしかすると、愛果のほうが美味しいと思われる方もいるかもしれません。 単発入荷ですので、紅まどんな1個のお値段で、愛果2個買えます。 そして、お釣りでます(笑) 相当お買い得ですので、おそらく愛果はくだもんやしか扱ってないですね。 12月入れば本場「紅まどんな」がたくさん入荷します。 お楽しみに。 くだもんやしかできないこと。 くだもんやだからできること。

2023.12.2 更新

新堂みかんの最高峰「権兵衛」入荷!

和歌山県有田のブランド新堂みかんの最高峰の生産者が数人います。 その中の1人である「権兵衛」は紛れもなくトップオブトップ。 新堂みかんは酸味がなく柔らかい甘みが口の中に広がる究極のみかん。 孫の代かおじいちゃんおばあちゃんの代まで幅広く支持されるみかんですが、 生産者が減りつつあります。 美味しいみかんを作る生産者は果物専門店から引き合いがありますが、普通のみかんを作る生産者は淘汰されるのかもしれません。 消費者のお客様も本当においしいものを求めてらっしゃるので、そのお声を生産者に伝えると大変喜ばれます。 「権兵衛」氏には、これからもずっと美味しい新堂みかんを作り続けてもらいたいものです。 万が一なくなるとなると、それは日本国民に対して大いなる損失となる。 私はそう思います。 とんでもなく美味しいみかん、酸味がなくあま~いみかんをお好みの方は是非手に取ってみてください。 食べて後悔はしませんが、食べないと確実に公開する逸品。 去年は「権兵衛」を召し上がったお客様は二度三度とリピートされてました。 みかんで感動をお伝えしたい。 そんな思いで今年も「権兵衛」の新堂みかん、始まりました!

アルバイト情報

業種 販売員 給料 980円~能力給あり
勤務時間 9:00~17:00(シフト制) 対象 18歳~
お問合わせ 08037884707 担当 饗庭(アイバ)
備考 果物の販売・品出しをしていただきます。接客業が好き・果物大好き・お話好きの方はぴったりです。土日祝勤務のどちらかが勤務可能な方、積極採用します。
能力によって昇給もしますので、どんどん仕事を覚えて楽しんでお仕事をしてくださいね。